銅リッパー

2006年11月16日
耐久や材質によってジョイントビルド改造の値段も変わるらしいですね。銅リッパー耐久810もあるから随分と高くつきましたが、お蔭様で改造も終わりヨーロッパに帰ってきました。往路でさ、サントメの真西くらいで気付いたんだけどさ、定期船使えば良かったんじゃね? って…。おっそ…。慣れない物は使い慣れませんね。まだ1回も乗った事ないや。カリカットでは造船上げな人ばかりでフリーの方がいらっしゃらなくて、アピコメにR14って書いてる方にTELLで突撃して改造してもらいました。知らない人に声かけるのもうほんと駄目なんだけど、それよりも何よりもインドにもう1日拘束される事の方が耐えられなくてね! 帰りは郊外で掘ったジャスミン中国画と、コショウサファイヤとインド更級を買い付けてきました。久々に交易品買ったわ。ついでに交易とかマジめんどくさくて全くしない人なので、多分クエで必要な物じゃない交易用の交易品を買ったのって下手すれば商人以来だから半年以上振りかも。船員最低水パン多目。手ぶら最高。そりゃあ交易レベル上がらないわ。あー収奪上げの事思い出してしまった。無かった事にして欲しい。@1000…。

大航海ブログってだいたい模擬軍人かPKか廃商人ですよね。まったりプレイヤーとか冒険者とかって少数だと思うし、実際面白い(読んでて役に立つ)のも前者なのよね。冒険者で面白い所ってぱっと思い浮かぶのヌワラちゃんの所くらいしか思い付かない(最近PSUだけど)。ちなみにあそこのブログ読んで生物学始めました。そう考えると私のブログなんてほんと役に立たないなあと思ったので、たまにはなんか気の利いた事言わないといけませんな。

えーと、なんだろ、銅リッパーでドリッパーでドリップコーヒー、なんつって。皆さんコーヒー好きですか。スタバとかタリーズとか行っちゃいますか。ちょっとスカシた感じでホットコーヒーを頼みたいときー(ときー)。CODと言ってみましょう。シーオーディー。コーヒーオブザデイの略。使い方例。

「店内でお召し上がりですか?」

「持ち帰りで」

「ご注文どうぞ」

「CODは何ですか?」

「えー今はほにゃららほにゃららです」

「どんな感じのですか?」

「ほにゃららほにゃららな感じです」

「そう、じゃあアイスココア下さい」

「(アイスココアかよ!)」

コーヒー嫌いなんで。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索