日本語が不自由
2006年11月30日よくよく考えると私は、教習所の仮免効果測定でも本試験でもとにかくあのいやらしい問題が大の苦手でね! 仮免の時はもう数え切れない程落ちたけど教習所内での出来事だからまだ良かったんですが、本試験になると毎回毎回交通費だけでもすんごいかかる上に印紙代とかもうアホかと。バカかと。本試験は確か3回落ちてさ、仮免許だか教習所の卒業証明書だかの期限(確か卒業してから1年だった気が)ギリギリでやっと受かったくらいに苦手なんですよ。あのクソみたいな問題。1回落ちると何日後じゃないと駄目とかいうルールもあって、残り2日くらいしか無かったんだよなー。本当に最後の最後のラストチャンスでした。流石にその時はめっちゃ勉強したけどね。お陰でなんとか運転免許証を頂く事ができたのでした。めでたしめでたし。
何が言いたいかというとですね、なんかクイズの問題がどうのこうのと偉そうに書いてますけど、結局私はただ単に読解力が無いだけか、もしくは余程ピュアで騙されやすいかのどちらかじゃないかと思いました。まあ勿論後者だと思うんですけどね。私は。
名誉の為に言っておくけど、実技で引っ掛かった事は1回もないから!
ちなみにそんな感じで自分の車を買うまでに免許取ってから更に1年かかり、初心者ペーパードライバー歴2年からスタートした私も、12月誕生月なんですけど、いよいよ今年の免許更新でゴールド聖闘士となるわけです。2年前くらいに1回だけ取られた駐禁が非常に悔やまれる。駐禁1回なら大丈夫だよね確か。警察署行くのめんどくせ。
管理技術 R6 4322/7200
副官室までもうちょい!
【追記】
推敲してて気付いた。私はあれだ、人の話をよく聞かないだけだ。うん。
何が言いたいかというとですね、なんかクイズの問題がどうのこうのと偉そうに書いてますけど、結局私はただ単に読解力が無いだけか、もしくは余程ピュアで騙されやすいかのどちらかじゃないかと思いました。まあ勿論後者だと思うんですけどね。私は。
名誉の為に言っておくけど、実技で引っ掛かった事は1回もないから!
ちなみにそんな感じで自分の車を買うまでに免許取ってから更に1年かかり、初心者ペーパードライバー歴2年からスタートした私も、12月誕生月なんですけど、いよいよ今年の免許更新でゴールド聖闘士となるわけです。2年前くらいに1回だけ取られた駐禁が非常に悔やまれる。駐禁1回なら大丈夫だよね確か。警察署行くのめんどくせ。
管理技術 R6 4322/7200
副官室までもうちょい!
【追記】
推敲してて気付いた。私はあれだ、人の話をよく聞かないだけだ。うん。
コメント