前々回の日記で垂れ流した産廃日記が運営側の方の目に止まってしまったッ…! しかもレスまで頂いてしまったッ…! 偉そうな事を勝手に書いちゃって本当にごめんなさいね。レスにレスしてたら超長くなってしまったので新たにエントリーします。レス原文は前々回の日記のレスの所を見て下さい。

イングリッド・バーグマンの問題。これの一つ前の問題がハンフリー・ボガート云々で答えがカサブランカでしたっけ、この流れという事は重々承知していますが、

問題文の流れや、その著名度からすれば、フルネームでという注意はつけずとも、通常クイズ問題として成立すると思われます。実際いくつかのクイズ番組で人の名前を答えさせるとき、常に「フルネーム」で注意はつきませんし。

これはちょっと横暴なんじゃないかなと思います。リ○○さんや私のようにクイズに慣れ親しんでいる人間(ちなみに私も小さい頃ウルトラクイズ大好きで、高校生クイズで西武球場まで行って○×数問クリアしてグラウンドまで降り、もう一息で神奈川代表という所までは一応行きました。運のみで)の価値観ならばフルネームは当然だと思うのですが、今回のウルトラクイズが行われているのはあくまでも大航海時代Onlineというゲーム内であり、更に言えば最初にゲーム内の情報で振っている(酒場娘の名前を…)のですから、ゲームのプレイヤー全体に一般的なクイズ番組云々の価値観を押し付けるのはちょっとどうかなと思います。一言 フルネームでお答え下さい と付け加えるだけでみんなシアワセハッピーってだけの話じゃないんですかね。実際アクエリアスさんのお手つきを誘ったという結果から考えても、言葉の穴は無い方がいいと思いますよ。まあ私は結果が出る前から答えは分かっててもそう思いましたけどね。あとログでやたらプリプリ怒ってるのは、有名なのに というどなたかの発言に対してです。有名なのは貴方の価値観内でね。それは思っても口に出しちゃいけないよっつー話。

サラブレッドの件、私も先日の日記を書いている時に実は最初、納得しましたという本文を書いていたんですよ。リンクさんの記事かな、どこかで読んで確かにそうだなあと思ったし、私もウィキペディアでバイアリータークの血統を調べたりして、あーなるほどアラブ馬とは言い切れないのだなあと思っていたので。ところがですね、例の日記でログから問題を探してコピペした時、やっぱり違和感があるんですよねー。

勅命クエストで馬(ウマ)調達にチャレンジされた方も多いと思いますが、サラブレッドとはアラブが起源の馬の事を指す。○か×か。

サラブレッドとは、単語なのか、一般的な現代の競走馬の事なのか、この問題の文章からでははっきり読解できないんですよ。私がおかしいのかなー。確かにサラブレッドという単語の意味を聞かれている問題なら×だし、バイアリータークらの3頭が全てアラブ馬という確証は無いから○には成り得ないという事も理解できますが、極端な話、もしかしたらアラブ馬かもしれませんよね。現代で何か証明できる物が無いというだけで。そうなるともし問題文の サラブレッド=競走馬一般 を指しているのであれば、○の可能性が発生すると思うのです。なのでこの問題文では納得できない。というのが私の意見です。私ならこう書きます。

勅命クエストで馬(ウマ)調達にチャレンジされた方も多いと思いますが、サラブレッドの意味は、アラブが起源の馬の事を指す。○か×か。

なんかちょっと違うかなー。問題作るのって難しいですね。それも重々承知しているのでもう、なんか絡んでる今の自分が嫌。別に絡みたくないんですけど。ただ私が思うに、クイズの問題なんてツッコミ所がある時点でアウトだと思うんですよね。答えを聞いて、あーそうなんだ! しまったー! で終了できないと駄目だと思います。うわーもう最低。私言い過ぎ。みんなボランティアでやってくれてるのに。ほんともうすみませんすみません。

Say禁止については勿論理解しています。答える側になると問題文がログに流れて困るというのは重々承知していますから。ただなんていうのかな、前回の時の注意の仕方ってはっきり覚えてないからかもしれないんですが、SAY禁止っていう口調や態度が強く感じたんですよね。ただそれだけです。理解してますハイ。ついでに言わせてもらうと(既に十分言い過ぎ)、答え途中まで行って、回答者はそれで終わってると思っているんでしょうけど、出題者が求めている回答がそれでは足りない時、無言でカウントダウン始めるの超怖かったです。

まあそういうわけでまたぐだぐだ書いてしまいました。超自己嫌悪。まあ私から開始させた事なのでお返事はさせて頂きます。あのほんと、ケンカとか売ってませんから! 私のスタンスはゲームごときにストレスを感じたくないですから! みんな仲良く! フレンド!(でも集団行動ができない) まあ意見の交換ができているって事は恵まれているのかな。別に運営の人とかじゃなくてもいいので言いたい事があったら気軽にレスして下さいね。

コメント

fabulous
fabulous
2006年12月1日17:10

http://homepage3.nifty.com/k-896g/newpage5-2-28.html

こんなんがあるくらいだしね。これはどうみても原告があほすぎるけど、やっぱ問題に隙があっちゃだめだよなあとは思う。○×ならどんな方向から見ても白か黒かハッキリしてるのを問題の素材にするか、問題文で見る方向を一方向に固定するかしないとあらぬ誤解を生んじゃうんだなと。サラブレッドの問題はその両方がちょっと欠けてたのかなーと思います。

まあこんな問題一つに熱くなれてしまうほどいいイベントだと思うし、実際参加してて楽しかったです。とても大変そうなので次回も楽しみにしていますとは気軽にいえませんが、次回があるならば是非また参加させていただきたいと思っております。運営の皆様はほんとにお疲れ様でした!

広島
広島
2006年12月2日15:28

これは酷い。私のインネンも受け止めて頂けたので次回はもっと素晴らしい物になるよ。楽しみだわー。リ○○さんを始め運営に携わった皆様、本当にお疲れ様でした。特にリ○○さんは私の言った事あまり気にしないで下さいね! 気楽に!

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索