白鉱石が溢れた

2007年10月30日
ログが手元に無いんで正確なコメントはわからないんですが、副官ボーナスは200日以上たまりません! みたいな感じのPF版が出て(多分…記憶に自信が無くなってきた)、銀行から貯蔵庫調べたら白鉱石が999でしたわ。前に少し抜いといたんだけど油断した。

インドPFの鉱山の場合、技術度1000で白鉱石が18/d採掘されます。単純計算すれば5施設で90なんですが、今のところ1000に達してなかった時にできた産出量の少ないやつがあったり、30回掘り終わって産出物変えてるのがあったりで90とはいかないものの、少なくとも50/dくらいは掘れてるのかなあ。1キャラで。んで2キャラ分10鉱山が色鉱石なので、昨日整理したら白鉱石が通算2300くらい出てた(何故通算が出せるかというと名工を作れないからそのまま残っているので)。人から聞いてる感じだと色鉱石の鉱山ってあんまり出ないようで、なんで私の場合こんなに揃っているのかほんと不思議なんですが。多分日ごろの行いと無欲の勝利。次期的に香辛料やっててちょくちょく寄ってたからかなあ。ていうかそんなに名工あっても耐久減るようなことしないんですけど。

■完成後の流れ
 色鉱山完成(この時点の技術度で以降の産出量が固定)
→30日で枯渇
→産出物を変更(現地行き必須で赤とか青とかに)
→10日後に再度現地で白鉱石に産出物変更
→くりかえし

■まめ知識(インドPF前提)
・白鉱石最大産出量は1施設18/d
・全部色鉱石にすると約70/d程度(産出物変更時を考慮)、単純計算すれば約500/wの白鉱石が自動的にもらえて嬉しい
・全部色鉱石にすると鋳造師のレシピがカラバインとつるはししかなくて寂しい

まあ2キャラオール色鉱石にすれば一週間のおこづかい(名工)は1000個までって感じですか。どうでしょう。十分なんじゃないんですかね。鋳造上げ頑張ります! 目標R11+1!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索