PSPの新作ギレンやってます。今ジオン編2部の最初。シャアがいなくなっちゃったよー;;;;;

数日前から痛かったんだけど今朝イヤホンをしたら左耳が針を刺したように痛くて、仕方ないから家用のヘッドフォン(BOSEのTriPort)で出社。NO MUSIC, NO LIFE.やっぱヘッドフォンの方が音漏れ気になってあまり大きな音出せないから微妙だわー。音は広いけどイヤホンと同じ音量レベルなのにTriPortのが薄いし。まあ設計上そういうもんでどちらにも一長一短があるってことなんだろうけども。

ちなみに普段使ってるイヤホンはゼンハイザーのMX51ってやつ。ゴム栓みたいなインナーイヤータイプが嫌いなので、昔ながらの蓋タイプのやつ探したらこれくらいしか今ないんだよね。ゼンハイザーはもう何年も何代も使っていて、私にとってイヤホンは消耗品扱いだからもう何代目だろう、6代目くらいかな、歴代の色々モデル使ってるけど今使ってるMX51はコードが天パでイヤホンでかくて相変わらずデザインはクソださいという、どうみてもトラップ的なイヤホンなんですがね、2000円くらいで買える割には音いいですよ。ほんとはSHUREのとか欲しいけど。

んで会社来て左耳触ってみたらミクロなかさぶたみたいなのができてて、多分これがイヤホンと耳の間で刺激してたっぽい。ひっかいたら血が出てきた。あわわ。

実は色々と身辺穏やかではなくてゲームなんてやってる場合じゃないんでしょうがINしてますお。BC中型(たまに)やってます。マレシャルまで@35。長いわ。遠いわ。誰か0.5マレシャル売ってください。そういえば先日イスパ模擬の皆様に混ぜてもらってBCやりました。色々アドバイスしてくれるし質問すれば答えてくれるしで濃い時間が過ごせました。影響受けやすいんで今脳味噌がかなり筋肉質になりかけてます。普段から模擬してる人ってのは仕様を把握した上で理論ができあがってるから話してて気持ちいいねー。私の場合、そこそこのスキルで模擬はおろか普段戦闘すらやらない人間がいかに大海戦でいや〜んな動きをするかがモットーなので、基本的に全てがトリッキー(無駄で適当)。そんな私ですが一応模擬er(故まこつとか故ふぁびとか)の話は聞いてるし、バタさんブログとかの脳筋ブログは一通り読んで仕様はおおよそ理解してますし、脳内エア模擬はしてますんで! 一応それなりに努力はしてますから! 支援なんて手が付いていかないから他人任せですから! ほんとうんこですみません。

あばさんがうpしてくれたBC動画を見て復習。ここはああで、あそこはこうで、みたいなのを見ていると、被撃沈の原因を洗い出したいから自分目線の動画が欲しいなあと。動画の撮り方とか全然知らないんだけどこれだけ綺麗に撮るのって難しいのかなあ。まあ1回あばさんを沈めた広島スーパーターン&コンボdeケツクリシーンを何回も繰り返して見ましたけどね。マルゴンさんブログは仕事中(してないけど)に読破。操船方法に関してはだいたいイメージ通りだったけど、模擬での艦隊時の動きとか次に繋げる回避操船とかなるほどーーーと感心。やっぱ固定で艦隊組んで模擬とかしたいなあ。Pan早くイスパ来いっての。

うわあ脳筋だあああああああああああ(鏡を指差しながら)

コメント

nophoto
Pan
2008年2月27日9:43

今朝鏡を見たらベッカムが写ってるんで驚きました、それ、僕でした。

広島
広島
2008年3月4日12:39

今度からディビッドって呼ぶわ。多分呼ばないけど。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索