週末にメインのデスクトップPCでオスロでメイドの縫製上げやりながら、別のノートPCでメインキャラの造船上げ in コペン(ハンザ目的)をやっていたんですが(後述:メインPCとメインキャラは別物 分かりにくい!)、完成して親方方面にダッシュしている時にいきなり画面がかたまりまして、ノートはそれほどスペック高くないくせにノートンさんが入ってるから激しく重くなることはよくあるんだけど、今回は固まってから1分たっても全然動かない。あれー裏でスキャン始まったのかなーとか思いAlt+Tabでデスクトップ開こうとしたら開けない。その後5分くらい待っても状況は変わらず。マジかよーファックとか思いながら電源長押ししてもPCが落ちない。えー。仕方ないので電源抜いて再起動。Windows XPのロゴが出て一安心してたらようこそ画面で固まる。電源長押しでPCは落ちるようになったので再起動。ようこそから10分くらい放置してたらデスクトップの壁紙が表示されて、あー一応動くのかーとか思ってたらあとはいくら待っても下のスタートバーみたいなやつとかデスクトップのアイコンとか一切表示されず。でもカーソルは動く。ファック! 何回か同じ工程をしても同じ現象なのでセーフモードで起動してみたら動くっぽい。一応ウィルススキャンしたら13万ファイル目くらいのファイルが30分くらい放置してても動かなく諦めました。もーなんなのーーーーーー!!!!!

前にノートPC死んだ時に復旧してから完全に大航海用PC(他アプリどころかブラウザすら開かない)となっていたんで怪しいファイルとかダウンロードすることもないんだけどなー。なんなんだろう。超やる気なくなったので昨日は1日中操舵上げ(半放置)しながらPSPでギレンの野望やってました。

サマソニ出演アーティスト第2段。UKなのにUSロックなイケメンバンドLostProphets追加。他はHADOUKEN!くらいしか聞いたことないなあ。うーん。有名所か好きなバンド周辺ならだいたい分かるんだけども、まだまだ勉強不足なのだわ。とりあえず今年は今の所行く気はないです。直接関係無いけどYellowが6月で閉店だって。

以下ガノタ用。

現在アクシズ編の終盤。宇宙は月以外全部、地上はダブリンにコロニー落としてベルファスト侵攻可能になったあたりで残すは北米・南米。最初はきつかったけどキュベレイとガルスJの開発が終わってからは俺TUEEEEEEゲーになって、時間かけて折角作ったドーベンウルフ、ゲーマルク、クインマンサ、ついでにヤクトドーガとレウルーラ辺りをまだ一度も使ってない状況。丁度今ケーブルテレビでZZやってて観てるんだけど、ゲームが微妙にネタバレで複雑。まあだいたいは知ってるんだけども。

コメント

nophoto
ヌッコ
2008年3月10日21:31

パナ子おかしくなって、ウィルススキャンじゃないけど前にスキャンディスクしてやっぱり何十時間しても終わらないから、メーカーに送りつけたら不良セクタが大量に出来てた。

αアジールとかビグザム乗って周り37564にしたい。
モビルアーマー大好き
緑色のヌワラ専用モビルアーマーとか欲しいね

ヌー…ヌー…

nophoto
2008年3月10日23:05

もうダメだと思っているなら
幸いにもセーフモードであがるとのことなので
ヤケクソでシステムの復元を試してみたらどうだい?
HDDが生きてればいいけどねー

広島
広島
2008年3月11日0:21

>ヌ
そんなヌワラさんにはビグロをお勧めします。メーカー送るのめんどくさいなあ。ちなみにVAIO。タイマーかもしれん。

>娘
うわあ復元があったか! 神! と思ってやってみたけどやっぱ壁紙で止まっちゃうわー。HDDがぶっ壊れたのかなあ。OS再インスコで直るのかしら。めんどっち〜(’A`)

nophoto
2008年3月12日21:35

なんか言ってることが変なんだけど
システムの復元はセーフモードでやるんだよ

それと壁紙まで出てくるということなので
スタートアップ時に起動しているプログラムに
問題があるかもしれないねー
セーフモードで上がるならどれが原因なのか
切り分ける方法があります

セーフモードで立ち上げて
[スタート]−[ファイル名を指定して実行]
msconfigでシステムの構成ユーティリティを起動
スタートアップタグのスタートアップ項目の
上半分のチェックを外して普通に起動してみる

もしWindowsが普通に上がってきたら
さっきチェックを外した中に原因があるので
チェックを外した部分の半分にチェックを入れて
普通に起動してみる

これを繰り返すと最終的に1つになり原因がわかります
原因がわかったらそのソフトを再インストールするなり
外したままで問題ないなら放置するなりすればok

セーフモードすら上がらないなら
回復コンソールからWindowsのみ上書きして
システムファイルを復旧する方法があります
WindowsXPのCDがあるならCDから起動すればできます

ノートだしリカバリーCDしかないならMicrsoftから
セットアップブートディスクを入手して
回復コンソールを使って復旧する方法もあります
ただしFDDが必要でFDを6枚用意する必要があります

Windows XP セットアップブートディスクの入手方法
tp://support.microsoft.com/kb/310994/ja
パソコンが上がらなくなったと泣きつかれた時に
よく使ってます

WindowsXPじゃないならもうしらない(’A`)

広島
広島
2008年3月13日18:33

ぼくがんばるよ! でもめんどっちー(’A`)

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索