相変わらずWoWってます。来週の新パッケージ発売前にLVもなんとか70カンスト。私にしちゃあ上出来過ぎ。まあ手伝ってくれる人がいなかったら永遠にLVもカンストしなかったんだろうけど! コルさまさまです。大航海で戦列艦に乗れるようになったのもコルさまさまです。何様だろうがコルさまさまです。

もう何度か言ってると思うけど、私は高い所が大好きでして、空を飛びたくて飛びたくて仕方がないんです。UOやってた時もなんでドラゴンとかナイトメアに乗れて空飛べねーのおかしくねと常々思っていたのです。グリフォンに乗って空が飛べると聞いて始めたVanguardは、私がまだやってた頃は結局時間制限有りのレンタルでして、なんかこう、駄目な。ほんと駄目な子だった。金もったいないし。

そしてついに私はWoWの世界で


ねんがんの フライトマウントをてにいれたぞ!


エリア限定ですが好きなだけ飛べます。やばいです。しかも自作! 通常のマウントはレベル毎に厩舎の人から馬とかグリフォンをお金で買うんですが、生産スキルのEngineeringでは自分でヘリコプターを作れます。これ聞いた瞬間に生産はEngに決めた。ここまで長かった。長かった。ほんっとーーーーに長かった。そして昨日、やっと空を自由に飛べるようになった! うははははは! 人がゴミのようだ!

とりあえずやったことは、陸上移動時と飛行時の変形箇所確認と、どこまで上昇できるか。

陸上移動時はホバー状態で、あのー、垂直に離陸できる戦闘機あるじゃない、あんな感じでバーニア(ガノタ用語)が下向き。飛行時は左右のバーニアが後ろ向きになってコックピットの後ろからプロペラが展開。

高度は流石に限界があって、限界に達するとエンジン切れて落下する感じ。飛行可能高度に戻るとコントロール戻るけどね。それでも眼下にあるはずの町は霞んでしまうくらいの高さ。すげーたけー。降下するのめんどくさかったので飛び降りましたけど。私はMageなので地表すれすれでふわふわ魔法使って着地。楽しすぎる。なんだこれ。テンション上がりまくり。

まあそんな感じなんでSSうpしまくりたいんですけどね、帰って覚えてたら撮りまくります。ていうか自己満足動画撮ってニコニコやらzoomeだかにうpしたい! ちなみに先日更新したロケットランチャーもEngの生産品です。ロケランは素材が集まらずまだ作れてませんが、これも完成したら射出シーンをお見せしたいなあ。

コメント

nophoto
ヌッコ
2008年11月8日14:51

( ゚Д゚) 射出シーン…

nophoto
コルさまさま
2008年11月11日0:34

いやあほんとに手がかかる子で!
拡張発売があと1ヶ月延期になればいいのにとか思う今日この頃。
やりたい事多すぎ。

広島
2008年11月12日23:00

まったくだ。平日昼間に金稼ぎしてくれるもう一人の自分が欲しい。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索