色々あってやっと土曜に。梱包がひどいと噂だったけど噂に違わず箱に1か所5cmくらいの穴が空いてました。中身は発泡スチロールとか無しで堅めのすんごい長い厚紙みたいなやつを軽くぐしゃっとさせた感じでこれでもかと入っていました。中身は一応無事だったけど、UK通販と違って安心感は無いっすねドイチェ通販。
で、当然自転車のタイヤとチューブをはめるなんて初めてなんでネットで調べながらやってましたけど、最初の前輪はあっさりうまくいったんです。が、後輪で多分タイヤとホイールのリムの間にチューブが挟まってたかしてパン!!!!!!!!!!!!!!!!!!って銃声音みたいな音を立てていきなりパンクさせてしまいました。ファック! 通報レベルの音でびびりました。
予備のチューブなんて買ってないのでまあその日は試合終了。よくよく調べてると後輪のカセットスプロケット(ギア10枚の塊)を外すには専用の工具が必要ということが分かってアマゾンで追加注文。プレミアム会員なので翌日お届け。んで日曜チャリでニコタマまで買いに行って3店舗目で欲しいチューブ(ミシュランのラテックスってやつ)を見つけて帰宅後に後輪リベンジ。
今回は慎重に挟まれ具合とかも確認しながら時間をかけてやったので成功。で、本体の後輪外して工具でカセット外して新しいホイールにカセットつけて後輪はめて前輪もはめて作業終了。超時間掛かった。
早速試運転なんて思い、家の周囲をさらっと流してきたんですけど、素人が組んだタイヤと本体ですからね、全く信用ならないのでヘルメット装着して走ってきました。結果を言うと何か異音がしました! 怖い! 今日も整備の続きをしないと…。
つづく
で、当然自転車のタイヤとチューブをはめるなんて初めてなんでネットで調べながらやってましたけど、最初の前輪はあっさりうまくいったんです。が、後輪で多分タイヤとホイールのリムの間にチューブが挟まってたかしてパン!!!!!!!!!!!!!!!!!!って銃声音みたいな音を立てていきなりパンクさせてしまいました。ファック! 通報レベルの音でびびりました。
予備のチューブなんて買ってないのでまあその日は試合終了。よくよく調べてると後輪のカセットスプロケット(ギア10枚の塊)を外すには専用の工具が必要ということが分かってアマゾンで追加注文。プレミアム会員なので翌日お届け。んで日曜チャリでニコタマまで買いに行って3店舗目で欲しいチューブ(ミシュランのラテックスってやつ)を見つけて帰宅後に後輪リベンジ。
今回は慎重に挟まれ具合とかも確認しながら時間をかけてやったので成功。で、本体の後輪外して工具でカセット外して新しいホイールにカセットつけて後輪はめて前輪もはめて作業終了。超時間掛かった。
早速試運転なんて思い、家の周囲をさらっと流してきたんですけど、素人が組んだタイヤと本体ですからね、全く信用ならないのでヘルメット装着して走ってきました。結果を言うと何か異音がしました! 怖い! 今日も整備の続きをしないと…。
つづく
コメント
娘は6回くらい広島を笑った
ママチャリでパンク修理やタイヤ交換する時の話だけど
タイヤの中でチューブがねじれているのに気付かずに
空気を一杯入れちゃうとパンクしちゃうから
少し空気を入れたところでリムを回しながらタイヤを
トントン叩いてねじれたチューブをプルルンって
真っ直ぐになるようにするんだけど...
阪神7回攻撃時のジェット風船みたいな風船で
キリンやプードルを作ったけど
いじくっているうちにプルルンって真っ直ぐに
なっちゃった的なイメージ!!ヽ(`Д´)ノ
前の方から異音がしてたので帰宅後に前輪の空気を一回抜いてみたらブリブリブリって音がしたので多分チューブが綺麗にハマってなかったんだろうなーと思います。一応タイヤとリムの隙間からチューブ噛んでないか確認して空気入れて走ってみたら異音はなくなりました。きっとプードルがブリブリ言ってたのだわ。
自転車の整備なんてこれまでしたこと無かったから超新鮮だけどちょっと面白くなってきました。それにしても会長は農業+釣り+飼育だけでは収まらずチャリメンテまでできるんだなあ。レンジャーっすね。