というわけで最初についてたホイール・タイヤを100kmちょい走っただけで交換してしまったわけです。はい。
■変更前
ホイール:Shimano RS10(1850gくらい?)
タイヤ :Vittoriaの何か
チューブ:不明
■変更後
ホイール:Mavic Ksyrium SL(1485gくらい)
タイヤ :Continental GRAND PRIX 4000S
チューブ:Michelin AIRCOMP Latex
タイヤとチューブはパンク耐性が高くて評判が良かったやつをチョイス。ホイールはハブ(車軸)が赤くてかっこよかったので前から欲しかったんだよねー。性能とかはあんまり気にしてない素人考え。
毎日通勤で乗ってたりすればもっと細かくフィーリングの差異が説明できるんだと思うけど、とりあえずの感想としては「硬い」。随分変わるもんだなあ。具体的な数値とかは出せないけど、多分速くなったよ! あと軽くなった! そうでないと困る! 土日雨でなかなかがっつり走れていないので今週こそは走りたいのですが果たして。
■変更前
ホイール:Shimano RS10(1850gくらい?)
タイヤ :Vittoriaの何か
チューブ:不明
■変更後
ホイール:Mavic Ksyrium SL(1485gくらい)
タイヤ :Continental GRAND PRIX 4000S
チューブ:Michelin AIRCOMP Latex
タイヤとチューブはパンク耐性が高くて評判が良かったやつをチョイス。ホイールはハブ(車軸)が赤くてかっこよかったので前から欲しかったんだよねー。性能とかはあんまり気にしてない素人考え。
毎日通勤で乗ってたりすればもっと細かくフィーリングの差異が説明できるんだと思うけど、とりあえずの感想としては「硬い」。随分変わるもんだなあ。具体的な数値とかは出せないけど、多分速くなったよ! あと軽くなった! そうでないと困る! 土日雨でなかなかがっつり走れていないので今週こそは走りたいのですが果たして。
コメント