新PS3

2009年8月25日 日常
予約しちゃった。PS3で大航海もできるんだよね! やらねーけど!

24はシーズン7からブルーレイで観る。そういえばシーズン6途中で数カ月放置してたわ。続き観ないと。ネトゲにハマると他のこと何もできなくなるから困る。
久しぶり! 見てる人いますか! AIONなんかやってねーよバーカ!

というわけで相変わらずWoWの世界に入り浸りです。AIONのパクリ元です。AIONて、キャラとか綺麗だよね…。うらやましいよ…。こっちはアメ公丸出しのクソグラで英語オンリーだよ…。それでも移住しないのは、相変わらずクソ面白いからです。AIONは動画見たけどヌルヌル動いて気持ち悪かったっす。ロードオブザリングを思い出した。

大航海時代オンラインな日々を送っていたあの頃、時間の拘束と睡眠不足をあれだけ嫌がってほぼ模擬にも参加しなかった広島さんですが、WoWの世界じゃRaid廃人ギルドに混ぜてもらって平日22~1時はほぼ毎日、土日のお出かけも「ごめんRaidが22時からあるから帰るね!」


酷い! こんなはずじゃなかったのに!


お陰さまでひ弱だった魔法使いっ子も現行最難関Heroic-Ulduar(25人用のRaidダンジョン)攻略。したと思ったらもう次のパッチで新しいRaidとInstanceが導入とか。血尿垂らしながらgearUp(装備集め)したのにもうゴミと化すよ! 時間を返せ!


こんな生活を半年ほど続けていた結果、持病の頭痛は悪化するばかり。最近は頭蓋骨矯正(小顔!)とかやってます。

あとデジイチ(デジタル一眼レフ)始めたよ。お台場のガンダム撮りに行かなくちゃ!
1週間無料です! やった! ということに気付いて先週久々に会社からモバイルの方にログインしてメールチェック。メインと広島で年賀状が合計5通ほど(内、同じ人から1通づつ込み)とか、11月くらいにゾンビ好きの人からデッドライジング(Xbox360)買いたい! とかいう感極まったメールが。ごめん先週気付いた! お元気ですか。Xbox360買いましたか。ぶっちゃけ全然使ってないから本体ソフト貸してあげたいくらいだよ!

という感じで、フレンドリストとか眺めて懐かしさに浸っていたのも束の間、わりと仕事も忙しくて毎日帰るのが遅かったり、帰ってもまあ、WoWやるし、週末はラーメン食べに行ったりしてたのですっかり大航海のことは忘れていたんですが、昨日メールがきてました。無料体験期間終了です。わあ! 1秒たりともログインしてないのに! 久々にログインをお考えの皆様ご注意を。

まあねー、大航海ログインしたところですること無いんだけどね。広島をネタでオスマンに亡命させるくらいっすかねー。優秀なジャファル君は既に雇ってるし。ていうか副官の種類増えたらしいけど副官枠増えてないの? 副官マニアの育成厨としては新規で雇うために育ち切った副官のクビ切るのがほんと嫌。家の中もいじれるようになったらしいけど副官増やせないなら微妙だなー。


そんな感じで相変わらずWoWやってます(定型文)。DeathKnightつえー。Mageと違って敵集団のど真ん中に突っ込んで片っ端から殴り殺せるとか超最高っす。ゾンビのペットもいるよ! レベルカンストすると大量のゾンビを召還できて敵をフルボッコにできるらしいよ! まああの、誰もWoWに興味持ってくれないのは分かっているんですけど。面白いのに。やればいいのに。Ner’zhul鯖のAlly側です。最新ゲームと比べると明らかに絵ショボいしデザインはアメ公モロ出しだけど軽いよ!

■次期パッチで公開される新Raidの肉弾戦編
http://www.youtube.com/watch?v=27p2_I_LIGw

■次期パッチで公開される新Raidのメカ戦闘編
http://www.youtube.com/watch?v=kXJICtbB3XY
※Raidってのは大人数で行くダンジョンのこと


ラーメン情報。先週末南新宿の風雲児ってとこにいってきたんだけど、つけめんどろどろでうまかったっす。特盛みたいなのもあったのでメタボなあの方にも是非食していただきたい。隣の人が食べてたかまたまラーメン? もうまそうだった。


インターネット情報。DairyNote系以外の大航海ブログを見る時に利用させてもらっていた黒ダックスさん(面識無し)のサイトが無断リンクがどうので問題になって閉鎖になってしまったらしくとても残念。まったくこれだからインターネット共は! リンクされんのが嫌ならワールドワイドウェッブすんな! このTCP/IP野郎! それっぽいことを言ってみました。今日は秘密日記書いちゃうぞ!
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51415726.html

224
お前らが絶賛してるWoWってWorld of Warcraftのこと?

ってとこから読んで。自分で説明するのめんどいから。風邪こじらせて最悪っす。休みてー。休めねー。

あ、あけおめっす。
今年私に残された仕事は17時頃に寿司屋に行って寿司をもらってくるついでにジュース(ビール飲めない人用)を買ってくることだけになったので報告します。ほんとはやることあるんだけどもうやる気完全に無くなったから! また来年! どうも広島です。お久しブリタニア(UO的な意味で)。今日出社する意味ってあったのかしら?

大航海の、特にいちごの皆様にはお世話になりまくりだったのに、普通にそのうち戻るだろうって感じだったので特に挨拶も無く軽くフェイドアウトしちゃってすみません。野菜さんが人増えてきたからセカンド抜いたとか言ってた頃、うわーやっべー倉庫も込みで2枠潰してるよーとか思ってネットカフェに行くこと3回、公認ネットカフェなのに大航海がインストールされているPCには出会えませんでした! ファック! アプレ○オの新宿ハイジア店め! 即座にインストールを諦めてバガボンドを1巻から最新巻まで読んだのは今となっては良い思い出です。ソフトクリーム食い放題だったっす。たけしゃん…。

というわけで相変わらずWoW中です。日本人プレイヤー向けチャットっての入ってるんだけどさ、全然接点無い人だけどSang○iaって人がいるんですが、大砲撃つのが得意な大商人のあの方じゃないよね…。あと私が遊んでるサーバーの最大手日本人ギルドリーダーっぽい人の口調と仕切り方がさや○さんそっくりなんだけど違うよね…。Raidっていう25人用のダンジョンに参加させてもらった時に、うわー"ha" が "wa" だし絶対さや○さんだよこれ…こんなとこに転生していたのか…とかずっと気になって気になって仕方なかったよ。多分どっちも別人だろうけど!

そんな感じでお世話になった方々の亡霊に苛まれつつ、異国の地でMage(魔法使い)やってます。最近はまっているのは戦争地帯でデモリッシャーという巨大火炎投石器付きの戦車に乗って敵プレイヤーを焼き払うことです。ドーン! ドーン! うはははは! 英語ゲーってだけで敬遠する人多いのが残念。もっと門戸が低ければめっちゃおすすめするんですけど、やっぱめんどいんでしません。

Hybrid Theory

2008年11月12日 日常
Hybrid Theory
なんか知らんけど個人的ツボにはまったので写真とってきました。七里ガ浜の駅前にあるお店。ミクスチャーロック風。

写真日記おしまい。

噂の世界一

2008年11月12日 日常
噂の世界一
うまいと言われるスクランブルエッグ。ディカプリ男さんとかも好きらしい。

今思うとこの写真、パンにフォーカスしすぎ。こっちもふわふわでおいしかったんですけど、超早起きして鎌倉まで食べに行くことは二度と無いと思います。ちょっと前にSign代官山でコラボってたらしい(期間限定)。ぶっちゃけ代官山まで朝飯食いに行こうとさえ思えない私にしては頑張った1日でした。
ホットケーキその2
黒焦げ(略)

こっちは七里ガ浜のbillsのリコッタパンケーキ。世界一うまいと言われているスクランブルエッグが有名なお店。うまかった。高かった。
ホットケーキその1
黒焦げホットケーキの人に捧ぐ。

鎌倉に行ったのでホットケーキ界では有名らしいイワタコーヒーのホットケーキを食べてきました。出てくるまで40分くらい待たされたよ! そしてデカいよ!

焼き目がついてるところがクッキーみたいにクリスピーでめっちゃうまかった。ほんとうまかった。1枚目の後半までは…。デフォルトで2枚とかおかしいんじゃないの…。1杯のかけそばみたいでアレだけど、可能であれば2人で1皿シェアするくらいが良いと思いました。
相変わらずWoWってます。来週の新パッケージ発売前にLVもなんとか70カンスト。私にしちゃあ上出来過ぎ。まあ手伝ってくれる人がいなかったら永遠にLVもカンストしなかったんだろうけど! コルさまさまです。大航海で戦列艦に乗れるようになったのもコルさまさまです。何様だろうがコルさまさまです。

もう何度か言ってると思うけど、私は高い所が大好きでして、空を飛びたくて飛びたくて仕方がないんです。UOやってた時もなんでドラゴンとかナイトメアに乗れて空飛べねーのおかしくねと常々思っていたのです。グリフォンに乗って空が飛べると聞いて始めたVanguardは、私がまだやってた頃は結局時間制限有りのレンタルでして、なんかこう、駄目な。ほんと駄目な子だった。金もったいないし。

そしてついに私はWoWの世界で


ねんがんの フライトマウントをてにいれたぞ!


エリア限定ですが好きなだけ飛べます。やばいです。しかも自作! 通常のマウントはレベル毎に厩舎の人から馬とかグリフォンをお金で買うんですが、生産スキルのEngineeringでは自分でヘリコプターを作れます。これ聞いた瞬間に生産はEngに決めた。ここまで長かった。長かった。ほんっとーーーーに長かった。そして昨日、やっと空を自由に飛べるようになった! うははははは! 人がゴミのようだ!

とりあえずやったことは、陸上移動時と飛行時の変形箇所確認と、どこまで上昇できるか。

陸上移動時はホバー状態で、あのー、垂直に離陸できる戦闘機あるじゃない、あんな感じでバーニア(ガノタ用語)が下向き。飛行時は左右のバーニアが後ろ向きになってコックピットの後ろからプロペラが展開。

高度は流石に限界があって、限界に達するとエンジン切れて落下する感じ。飛行可能高度に戻るとコントロール戻るけどね。それでも眼下にあるはずの町は霞んでしまうくらいの高さ。すげーたけー。降下するのめんどくさかったので飛び降りましたけど。私はMageなので地表すれすれでふわふわ魔法使って着地。楽しすぎる。なんだこれ。テンション上がりまくり。

まあそんな感じなんでSSうpしまくりたいんですけどね、帰って覚えてたら撮りまくります。ていうか自己満足動画撮ってニコニコやらzoomeだかにうpしたい! ちなみに先日更新したロケットランチャーもEngの生産品です。ロケランは素材が集まらずまだ作れてませんが、これも完成したら射出シーンをお見せしたいなあ。

お好み焼き

2008年10月18日 日常
お好み焼き
まさに私のための店なんじゃないかという、広島風お好み焼きで有名な(らしい)神田にあるカープというお店。いやーほんと、実際問題私は広島県には縁も所縁もないんですが、うっかり冗談で付けた名前のお陰でどうにも他人事に思えなくて。実は結構前に存在は聞いていたんだけど、先日のVシュランでこちらのお店が出てまして、これは行くしかないとお好み焼き大好きっ子を誘って行ってきました。

7時過ぎに行ったら15人くらいの行列。店の中を遠目から伺っていると、プロっぽいの(常連or広島人)と素人の差が見ただけで分かりますよ。なんかもう、注文から違う。結局テレビでやってたそば入りってのを頼んだんですけど、常連ぽい人達はねぎ焼きととん平っていうのを頼んでシェアするパターンが多かった。その後メニューに乗ってない焼きイカ?とかなんか色々頼んでましたよ。ねぎ焼きおいしそうだったなー。

で、肝心のそば入りなんですが、広島風お好み焼きって粉の部分が薄くてほとんどそばなのねー。キャベツもっさもさに積まれてたけど焼いてる間にぺったんこになってました。ソースはおたふくソースだっけ、どろっとしたちょっと甘いやつがデフォルトで、言えば辛いソースも出してくれるっぽい。追加マヨネーズは30円。そばが結構腹にたまるのでギリだったけど、残ったらお土産パックに入れてくれるらしい。完食したけど。

こっちの人ってお好み焼きっていうとどうしても関西風のまぜまぜしてジューッの方を想像しちゃうと思うんですけど、広島風もよいですね。おいしかったです。ただ行列ができている+カウンター+席の幅が狭いんで落ち着かないってのはあるけど、まあそれも雰囲気なんでしょうか。次回行くことがあったらねぎ焼きととん平をまず頼んでコテでそのまま食べて広島人RPをしようと思います。

ちなみに今日は川越祭りとかいうのに連れていかれるらしい。トオス。
ゲームの話
まだWoWやってます。面白いです。今更WoWですけど面白いです。そりゃあ私が言うまでもなく当然面白いです。でも周りが廃人ばかりなので着いていくのが本当に大変で、それはまあWoWに始まった話ではなくMMOで常に付きまとう問題なのですが、もっと知り合いが増えればなあとも思うんですがね、なんかこう、どこどこがどう面白いからやってみて! とかいうの面倒くさいっていうか。

先日ヌワラチームがダンジョンに行くということで冷やかしに行った時の動画をヌワラさんがアップしてたのでURL拝借。画面左からモンスタートレインを引きつれてきて華麗に凍結してヌワラさんを轢き殺している緑色のパンツが私です。ええ、まさか死ぬとは思ってませんでしたがわざとですすみません。

http://zoome.jp/nuwara/diary/9

普段はハイレベルの古参共と一緒だからさ! 優等生Mageやってるからストレスたまるんだよ! SheepとWaterの繰り返しだよ! なのでこの日は楽しかった。LV60なのにGnomereganで1回死んだけども。

ヌコゲでたまに出てるWoW記事が面白いので読んでみるといいです。あの人はゲームの魅力を記事として表現するのがとても上手です。それまで考古学・宗教・財宝系だった私が生物学に手を出したのもあの人の記事が由来しています。総じて下品ですけど。

http://www.nuwara.jp/nu/

というわけで今更ですけどお待ちしております。早くヘリコプター(ちゃんと乗れる)とロケットランチャーを作りたい。次回のアップデートでバイクも作れるとか。Engineering最高!

愛す

2008年10月6日 日常 コメント (2)
軽くアイス食いてーっていう欲求を表現しようと思ったら予想外な長さになってしまったので別日記で。内容は無いんで別に読まなくてもいいですけどアイスが食べたいってことだけ分かってください。


一昨日の深夜からアイスが食べたくて仕方なかったので、昨日出かけたついでにハーゲンダッツに寄ってメープルデザートとかいうのを食べてきました。5、15、25日はアイスの日? みたいなキャンペーンやっているようで、昨日はちょうど5日。5種類のアイスを1スクープづつ1カップに入れて550円らしくて、店内の70%くらいがそれを食べてました。5種類が1つのカップとなると組み合わせとか考えちゃうし、その結果食べたくても食べられない味が出るだろうし、ていうかそもそも5玉って多くね? とか思って普通のメニューにしましたけど、まあなんか庶民共が5種類の味を書く紙とエンピツ持って必死の形相でしたよ。

http://www.haagen-dazs.co.jp/product/flavor/index.html

私が食べたい味は、

クッキー&クリーム
ショコラクラシック
ベルジアンチョコレート

キャラメル&クリーム
バニラキャラメルブラウニー
メープルクッキー
イングリッシュミルクティー

グリーンティー
黒糖黒みつ

辺りなんだけど、チョコ系、キャラメル・メープル・紅茶系、和風系などの系統、及び乳系と果実系を1つの器に一緒くたにすることがどうしてもできなく、もし頼むとしたら入れる順番も指定して、上2個は瞬殺が必要とか計画的に食べないととか今日仕事中に色々考えてたらまたアイスが食べたくなってきた。どうしてくれるんですか。

ちなみに一昨日食べたくなった原因はクリスピーサンドの抹茶黒みつのCMを見て。うわーサイトの通販ででかいやつとか売ってるじゃん。5個セットで5500円とか。抱え込んででかいスプーンで食べたい。

QMA

2008年9月24日 日常 コメント (3)
みんな思い出してー。大航海Notosサーバーでは過去に大きいクイズ大会が3回ありましたけどー、第1回と第3回で優勝したのは誰でしたっけー。

一年以上前に一時期ハマってゲーセン通いしたんですけどね、クイズマジックアカデミー(以下QMA)というゲームなんですが。これが先日ニンテンドーDS版で出まして、買ったはいいもののWoWで周囲の廃人共に置いていかれまいと必死にレベリングとかしているせいでほぼ手付かずの状態でした。必死でレベル上げしても追いつけないんですけどね! 廃人共マジうぜえ! というわけで火曜はWoWのメンテナンス日なのでQMAのwifi設定とかして東インドの頭脳ことファビさんと対決してきました。

http://www.konami.jp/qma/ds/

ファビに買ったり負けたりしながら2時間ほど対戦。やっぱオンラインは楽しいなあ。ゲーセンでやってる頃はせいぜいケルベロス組程度でして、本文冒頭の結果から海の上ではクイズ王なんて呼んでくださるありがたい方もいらっしゃいますけど、所詮井の中のフロッグでして。早押しテク(どの段階で答えを出せるかの見極め+反射神経)はそれなりに自信ありますけど、多分第3回の決勝戦なんて正答率7割行くかどうかぐらいじゃないかなー。そりゃあまあ人並みには物事を知ってるつもりですけどね、なんていうかほんと、アニゲはマジやめて。

というわけで皆さんこんばんは。得意ジャンルは芸能の広島です。過去の栄光にしがみついて悦に入るのが大好きです。挑戦はいつでも受けます! ちなみにキャラ名はシノダでしょうほく高校です。座右の銘は「左手はそえるだけ」。どうぞよろしくお願いします。

今更だけどリニューアル後のDiaryNoteで一番気に入らないのは英字のフォント。


野菜さんに私信。神保町の覆麺行ってきたよ。麺多くてびびった。うまい。駅出てすぐ。普通のラーメンの方(覆麺)をおすすめ。
http://www.geocities.jp/ramenjiyuku/m.chiyoda.fukumen.html

某ラーメン好きさんに私信。大崎の六厘舎行ってきたよ。大雨の中2時間も待ったよ。死ねばいいのに。

うまかったけども!

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索