※一応昨日のログ日記の追記。メガネとヒゲ以外の商会の人達は能登ラジオを聞いてたので反応に多少タイムラグがあります。

最後の問題、問題途中で答えて結構神扱いされてましたけど、世界史かじってた人間なら多分そんなに難しい問題じゃなかったんですよ。回答ボタンの "?" やった後、やっべーすぐ言ったらなんか最後だってのにあっけないかなー、でもギリギリまでもったいぶってると誰かに答え聞いてるみたいだなーとか考えるくらいでしたから。

私も一応大学受験で世界史を選択しましたけど、フェニキア人の植民市→カルタゴって基本っちゃー基本よね。もうそれくらい有名な事か、すんげーマイナーな事しか覚えてないわ。受験終わったら世界史なんてやらないじゃない。塩野さんの本は好きで結構読んでるけどさ、だいたい受験勉強なんてもう何年も前の話だし、DOLなんて光栄のソフトじゃないですか。現役学生と世界史オタクにゃ勝てないっすよ。まあそれなりの基礎知識は無いときついと思うけどね。好きな条約は1833年ウンキャル・スケレッシ条約の広島です。一発誤算のクリミア戦争!(1853)

じゃあなんで私が優勝できたかというと、ほとんど運でしかないっす。ほんとに謙遜でもなんでもなく運。基本的に私、初日のセビリア教会で敗退してますから。2日目の敗者復活なんてゲームも世界史も全く関係ない、知らない人数名の中の1人が最初に取ったスキルは何とかそんなのだったし。知力・体力・時の運で一番重要なのは間違いなく時の運。100%のうちの70%くらい。配分はこんな感じかなあ。

70% 運
15% DOL知識
10% 世界史知識
3% 早押しテク
2% 連想力
1% 日頃の行い

最後の1%が超大事! だから私は優勝できました! なので皆さんも私のように日頃から自発的に河川敷の掃除とかした方がいいよ!
※1:名前出されて気分を害された方いらっしゃいましたらご一報下さい。一言謝ります(それだけかよ)。
※2:赤がイベント関連のシャウトで青が商会チャットです。

ELECTRA>まるん0点、広島9点、ヘルヴァ6点です!!
pepe>がっつ!
ヴェローン>やるじゃまいか!!
カイスト>おめでとー♪
青い鳥>ナイスガッツ
ティノ>越後製菓!
Add=Wisteria>まだまだ
‘疾風’のメルティア>正解だw<越後製菓
York=Anne=Mann>ヘルヴァさんがんばる。
ヴィクター・ドゥーム>英樹ー
Ricardo=Izecson>3点差もある
York=Anne=Mann>しかし、リーチにはかわらない!
エルカーナはシシリアを笑った
フェルマー=ディック>フンバレーー
York=Anne=Mann>いくぞ、問題。
York=Anne=Mann>Q.古代フェニキア人が造り
‘疾風’のメルティア>高橋英樹もびっくりだ
みかん>粘ろう粘ろう
広島東洋カープファン>?
アウレリャノ>ぉ
‘疾風’のメルティア>おおおおおおお
Fia>!
ジュノー>お?
ELECTRA>!!!!
シェヴァ>きたかー
ヘンリー・リーマン>うおおおおお
はなぴー>( ̄O ̄;) ウォッ!
Add=Wisteria>はやあああい
ヒビキ>お
チェリシア>お
Tetsuo>おぉ
もっち>お
フレイマー>キタカ!!?
フリーデリーケ>お
ティノ>おおおお!
青い鳥>!
ぷくぷく>;お
StPierre>きた
でっしゅ>!
Nash=Bridges>!?
リフィカ>おおおおおお
ロサ・ギガンティア>勝負!
York=Anne=Mann>広島さん、勝負だ!
みかん>!
ヴィクター・ドゥーム>ここでいくのか!!
プジョル>危険球か!?
伊皆シエ>I
レネシス>ぉ
ハンス・R・ティガー>きたか?
アレイシア>えええええええ
モストヴォイ>キタコレ
Ricardo=Izecson>わっかんねえ
オレノ>うお
フェルマー=ディック>何ぃぃぃぃぃぃぃぃ
ぷくぷく>神?
カエデ・ウェンバーン>まじ?
アウレリャノ>キタキタ
広島東洋カープファン>カルタゴ
いがすけ>ドキドキ
レレン>広島屋!
Ricardo=Izecson>たぶんそう
York=Anne=Mann>・・・
ヒビキ>どうだ
きのこの山>むー、どうだ!
Corsaire>勝負キター
Eliphas>ぬるぽ
Mion>ドキドキ
伊皆シエ>ドキドキ
ティノ>優勝おめ!
モストヴォイ>きまるか?
ヘンリー・リーマン>ドキドキ
いがすけ>ミノキター
タマコ>キターー
York=Anne=Mannは考えた
みかん>シーン
‘疾風’のメルティア>ガッ
シシリア>キタカ?
Syabuzo>広島屋!!
サジ>ワクワク
ALF>がっ
Mion>どうなの どうなの!?
松平瞳子>がっ
ショコラーゼ>どきどき
フェルマー=ディック>ドキドキドキドキ
きのこの山>ミノひっぱるー
ヌワラ>(・∀・)ドキドキ…
York=Anne=Mann>正解!!!!!!!!!!
Ricardo=Izecson>町ならカルタゴ
シェヴァ>おめでとー!!!!
青い鳥>hlgsg」sry@ypjlj」;g
ヘルヴァは拍手した
レネシス>おめ〜!!!!
タマコ>ドキドキ
カイスト>おめでとーっ!
Nyarlathotep>神キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
マドラ>おぉぉぉっぉl
みるみる>おめでとー
フレイマー>(・∀・)能登の歴史にまた新たな1ページが!
シュリーマン>キター
オレノ>おーーーー
きのこの山>おおおおおおー
Fia>!!!!!!!!!!!!!!!!
ティノ>おおおおおお!!!!
Tetsuo>おおおおおおおおおおおおお
Russell>おおおー
レレン>キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
ヘンリー・リーマン>おおおおおおおおおおおおお
モストヴォイ>うおおおおおおお
プジョル>おおおおおおおぅぅぅぅぅぅうぅ!!
StPierreは拍手した
カエデ・ウェンバーン>ぉー
広島東洋カープファン>やった!!111
ビッペスト>おおおおおおおおおおおおおおおおおおお
Add=Wisteria>うおおおおおおおおおおおおおおお
サジ>(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
シシリア>キタコレ!
Ricardo=Izecson>おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっしゃ
shiroari>いけ!!!!
ヴァレリウス>おおおおおおおおお
ヒビキ>きたー
Richard>ブラボー!!!
みかん>広島さーん!
ジュノー>おおおおおおおーーーーーー
ALF>きたー
ぷくぷく>おおおおおおおおおおおお
リフィカ>おおおおおおおおおおおおおおお
Corsaire>ドキドキ
もっち>おーーーーー
エルカーナ>おめでとー
シェヴァは拍手した
鉄休は拍手した
ティノ>おめでとう!!!!!
リエン>おめでとー!!
サフィリーン>おめでとーーーーーーーーーー
フェルマー=ディック>きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
人造人間33号>!!!!!!!!!
アンディ=デュフレン>いったーーーーー
Syabuzo>広島屋あああああああ!
Eliphas>ああああああああああああああ
ogiya>おおお
Mion>きゃーーーーーーーーーー
フリーデリーケ>おめでと〜
プジョル>おおおおおおおぅぅぅぅぅぅうぅ!!
フォクト>いやhっほおおおおお
Kisara>おめでと〜
Nash=Bridges>おおおおおお!
pepeは拍手した
きのこの山>おめー
いがすけ>!!!!!!!!!!!!
キラウィン>いっやーー!
エルカーナ>!
伊皆シエ>おめでとーーーーーー
StPierre>こうじーーー
えなり>おおおお
H.ティエリー>おおおおおお〜〜〜〜〜〜〜
オレノ>きたーーーーーーーーーー
まるん>おーーー
アウレリャノ>ようかん屋!”
広島東洋カープファンはガッツポーズした
Hagu>おめでと〜
ELECTRA>広島優勝!!!!!!!!!!
ショコラーゼ>おめでとうですーーーーー
みかん>おめでとう!
Yuki>おめでとーーーーー
青い鳥は乾杯した
サジ>ひろしまーーーーーーー
Rubens>ををををををををををををおをw
めけ>おめでとおおお
ビスケット>おおおおおおおおお
York=Anne=Mann>ゆうしょうっけってい!!!!!!!!!
ロサ・ギガンティア>広島屋!!!!!
タマコ>いけーー
Nyarlathotep>おおおーーー!!!!
Labrador>うわ
Add=Wisteria>おめでとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ちょびは拍手した
きのこの山>キター――(゜∀゜)―――――!
いがすけ>おめーーーーーーーー!!!
シェヴァは拍手した
Syabuzo>おめでとうーー!
アレイシア>すげえええええええええええ
みかんは拍手した
カエデ・ウェンバーン>おめでと〜〜〜〜〜〜〜〜〜
三遊亭ハートマン>おおおお
Labrador>まじで
ティノは拍手した
Mionは拍手した
ショコラーゼは指差した
はなぴー>(ノ゜ρ゜)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・
ヴァレリウス>おめーーーーーーー!!!!!
イナ・トモ>おめでと〜
StPierreは拍手した
ぷくぷく>おめでとーーーーーーー
ビッペスト>胴上げー
H.ティエリーは拍手した
プジョルは拍手した
アウレリャノ>おめえええええ〜=〜〜〜〜
みるみる>おめでとー
アンディ=デュフレン>広島優勝ーーー
もっち>ブラボーおめでとぉ
サフィリーン>広島優勝!!!!!!
えなり>おめでと〜〜〜〜〜!
フェルマー=ディック>お目でとぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
リエン>すごいー
pepe>おめでとうぅぅぅうう!
鉄休>おめでとおおおおおおおおおおおお
アレイシア>おめでとおおおおおお
ヴィクター・ドゥーム>キタ━━(━(━(-( ( (゜∀゜) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
イーオン>クイズクリアおめでとう〜
人造人間33号>優勝おめー
サーラ>おめでとー
サジは拍手した
Kisaraは拍手した
ティノ>広島優勝!
カトレア>おめでと〜
Russell>最後までスゴーイ!
ogiya>おめ〜〜
伊皆シエは拍手した
Syabuzo>広島屋っ!!!!
マリ−は拍手した
エルカーナはシシリアを拍手した
マドラは拍手した
ハンス・R・ティガーは祝いの酒樽をすべて開放した
イナ・トモは拍手した
ジュノー>おめでとーーーーーーー
ティノ>広島!
ヴァレリウスは拍手した
シュリーマン>おめでとう〜
はなぴー>オメットコーラス(/´ー`)/ ̄サンハイ♪(´0`*(´0`*(´0`*)ドゥワァ♪
みるみるは拍手した
リンクは拍手した
ヴィクター・ドゥームは拍手した
モストヴォイ>苫米地ーーーー
Add=Wisteriaは拍手した
レネシスは拍手した
Stratus>おめでとう!
ディスタンス>おめでとうーーーーーう!
アルヴィーゼ.Gは拍手した
青い鳥は乾杯した
ぷくぷくは拍手した
もっちは手を振った
Fia>!!!!!!!!!!!!!!!!
Nash=Bridgesは青い鳥を拍手した
アクエリアス>キターーーーーーーー
ショコラーゼは拍手した
プジョル>おめでとう!!!!
サフィリーン>おめでとーーーーーーーーーーーーーー
Nyarlathotepは拍手した
Ricardo=Izecson>ちょうないす
サルフュス>スクワット−
チェリシアは乾杯した
ヒビキは拍手した
ヘンリー・リーマンは拍手した
サーラは拍手した
Labrador>優勝
でっしゅ>キタ━━━( ゜∀゜ )━(∀゜ )━(゜  )━(  )━(  ゜)━( ゜∀)━( ゜∀゜ )━━━!!!!
スターランド>おめでとう!!
緋凰は拍手した
Nash=Bridgesは青い鳥を拍手した
Mion>素晴らしい戦いでしたわー
サジ>おめでとう====
鉄休>広島ーーーーーー!
ヴァレリウスは拍手した
StPierre>ブラボー
イーオンは拍手した
Add=Wisteria>ちょうすげー
ちょびは拍手した
甘寧興覇は拍手した
ショコラーゼは拍手した
フェルマー=ディック>優勝おめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめ
プジョルは拍手した
カイスト>ぶらぼーです!
Nash=Bridgesは青い鳥を拍手した
Fiaは拍手した
ロデムは拍手した
もっちは乾杯した
Corsaire>!!!!!!!!!
Eliphas>まるん姉
Richard>おめでとう!
ジェフィットは拍手した
リンク>狛江!!!!111!!!
ヴァレリウスはガッツポーズした
きゅーたんは拍手した
StPierreは拍手した
ショコラーゼ>おめでとうですー
Nash=Bridgesは青い鳥を拍手した
Haguは拍手した
ロリーナ>きゃーーーまじ
ロサ・ギガンティア>キ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!(  )キタ(  ゜)キタ!( ゜∀)キタ!!(゜∀゜)キタ━━!!
プジョルは拍手した
Nyarlathotepは拍手した
Russellは拍手した
タマコ>すげえええええ
フォクト>クイ研万歳
鉄休>おめでとおおおおおおおおお
フェルマー=ディックは拍手した
グレーベルは拍手した
ジントック>おめでとーーーーーーー!
キラウィンは拍手した
Tonerikoは拍手した
Labrador>すげー
ヴィクター・ドゥーム>今夜こそ抱いてーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
nadesiko☆>おめでと========☆
Nash=Bridgesは青い鳥を拍手した
ロリーナ>わーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヴァレリウスは拍手した
shiroari>うおおおおおおおおおおおw
チェリシアは手を振った
Labrador>あほだ
Richardは拍手した
みかんは拍手した
ティノ>狛江関係ない!
アクエリアス>.     ∧,,∧                        (;`・ω・)  。・゜・⌒) チャーハン作るよ!!      /   o━ヽニニフ))                 しー-J
えなりは拍手した
りゅーね>おめでとうございます!
Nash=Bridgesは青い鳥を拍手した
フリーデリーケは拍手した
Ricardo=Izecsonは拍手した
Add=Wisteria>能登王
イーオンは拍手した
鉄休は拍手した
ヌワラ>すごーい
Corsaire>BGMつきだ!!!!!
青い鳥は拍手した
チェリシアは拍手した
いがすけは喜んだ
ゲオルギオス>おめでとうございます〜〜〜
ロリーナ>すげえええ
pepe>第一回優勝!
広島東洋カープファンはガッツポーズした
きのこの山は拍手した
イルミシアは拍手した
ルクレッツァ・ロッソ>おめーーーー
モストヴォイは拍手した
レレンは拍手した
シェヴァ>他の二人もよくがんばったー
Nash=Bridgesは青い鳥を拍手した
Eliphas>この速さなら言えるまるん姉愛してる
バカボン2号は拍手した
フレイマーは拍手した
スターランドは拍手した
きゅーたんは拍手した
StPierreは拍手した
カエデ・ウェンバーン>おめでと〜〜
ヘンリー・リーマンは拍手した
Nyarlathotepは拍手した
フェルマー=ディックは拍手した
ビスケットは拍手した
Syabuzo>おでめとう”
ロサ・ギガンティアは拍手した
ハンス・R・ティガー>おめでフォーーーー!
ジュノーは拍手した
Nash=Bridgesは青い鳥を拍手した
Ricardo=Izecsonは拍手した
ヴァレリウス>広島!広島!
サフィリーン>♪
えなりは拍手した
Stratusは広島東洋カープファンを拍手した
York=Anne=Mann>第一回、地中海横断ウルトラクイズ、優勝者は、広島東洋カープファンさんです!!

です!! です!! です……………

懐かしい。この時さ、イスタンまで応援に来てくれたのってメガネとヒゲだけだったんだぜ…。みんな冷たいよな…。だからメガネとヒゲが来てくれた時は本当に嬉しかったんだ。バ、バカね! 誰が感謝の言葉なんて言うもんですかッ!

ちなみにそんな記念すべき時に彼らは何をしていたのでしょうか。

Corsaire>ね。。。カテガットなんかやってる場合じゃなかった
タマコ>私も。。採集なんて・・

揃いも揃って…。

近々第2回があるそうです。勿論連覇目標。

TOWER OF MUSIC LOVER

2006年10月18日
京都駅に入線する直前、何気なく外を見ていたら京都タワーがっっっっ。うーわー。携帯カメラ構えようとするものの普段使ってないのでおたおたしている間にホーム停車。駅とビルの陰になって全く見えず。発車してから暫く携帯構えていたけど結局見えませんでした。中学校の修学旅行の時に1回昼間に下から見てるけど東京タワーのしょぼいやつ程度にしか記憶がないんですが、今回は綺麗にライトアップされてベストアルバムのジャケットそのままに輝いてました。iPodもそれまで聴いていたKEANEからくるりのロックンロールへ。のぞみ67号広島です。まさかこれがこの旅(仕事だけど)最大の盛り上がりになるなんて!

新大阪に20時過ぎに着き地下鉄に乗り換えて心斎橋へ。大阪のイメージとして、

?電車並ばない(接舷)
?ドア開いたら全員突撃(白兵カンスト)
?すんごい勢いで座席確保(収奪カンスト)

というのを想像していたんですが、みんなちゃんとドアが開いたら道あけてたよ。正直ガッカリだ大阪。めっちゃ普通やん! と心の中でエセ大阪弁を叫んでおりました。ああでも車内でお酒の入った怖そうなオッサン集団が、ちゃいまっせ! いいましたやん! と大声でカンバセーションされてたのを目の当たりにして甚く感動しました。

心斎橋着。なんかすんごい栄えてるのね。てっきり立川レベルだと思ってたんだけど丸の内みたい。道路も広くて一方通行で想像してたのより走りやすそうだなあとか思いつつホテル方面に向かってるつもりで歩き出したんですが、なんか全然方角が掴めない。あれー…四ツ橋駅方面てどっちだろう…とかやってるうちに時間はどんどん過ぎてホテル着いたらもう9時。疲れたーなんてテレビつけたらのだめドラマやってるわーってなもんでうがいもしないで15分くらい見入ってたら、そういえばコル様に教わったお好み焼き屋何時までやってるんだろうとふと携帯をチェックすると21:30LOの文字が。LO! LastOrder! のだめ諦めて即出航。また道に軽く迷いながら21:30丁度に店に着いたら閉まってました…。ファーーーック! 結局道すがら見つけたPlanet3rdで遅めの晩ご飯。普通ー。ていうか渋谷にもあるし(って今調べたら渋谷の閉店してた)。 まあそんな感じでコンビニで朝ご飯のメロンパンとプリンを買って帰還。即寝。するはずだったんだけどベッドのスプリングがギシギシうるさくて気になって仕方なくDSでFF5とかガシガシやってたら2時になってましたorz

そんで仕事の日。お客さんの所に行って作業開始したんだけど、なんか相性悪くてカタリナちゃんがうまく走ってくれない。走れよこのメスブタ! とか思いつつ入れたり消したり色々していて何とか問題解消。イエッス! とマコーレー・カルキン級のガッツポーズをしたらもう12:45でお昼抜き決定。アボーン。結局夕方仕事終わって速攻新大阪&直帰! 二度とこねーよバーーーーーーカ! と泣きながら新幹線で大阪を後にしました。そして帰りの席は京都タワー逆側でした…。次回はプライベートでゆっくり行きたいですね! なんでやねん!

大阪

2006年10月15日コメント (5)
月火と出張で大阪行ってきます。初大阪なんですんごい楽しみにしていたんですが、月は朝から東京側の別のお客さんとこ行かなくてはいけなくなってしまったので、そこから直行して新大阪に着くの21時とか。ブラブラどころかご飯もコンビニ弁当とかになりそうですね。はぁ。ほんとだったら夕方くらいに適当に出て夕飯探しにぷらぷらしたかったんだけどなー。ホテルは心斎橋って所ら辺。新大阪〜心斎橋辺りで何か食べ物的なオススメ情報ありましたら教えて下さい。

ちなみに私は名前からいって広島在住の広島カープ狂だと多くの方が認識されていると思いますが東京生まれの神奈川県民です。むしろハマっ子です(ハマっ子?)。だったらベイスターズファンにしろよとかいう話になるかもしれませんが、ベイスターズには別に思い入れも無いし、そもそも最近野球観てないので…。だいたい広島東洋カープファンなんて名前にした理由といえば "10文字で目立つ" ですからね! やっべーぶっちゃけちゃった! もうほんと、倉庫兼通訳程度のはずだったのですが、うっかり地中海横断ウルトラクイズで優勝してしまってから下手に名前が売れてしまった為に露出や知り合いも増えてしまって引くに引けず現在に至る、みたいな。

まあそこらへんは追々書くとして、今日何が言いたいかというとですね、私はほんっっっとに遠出をしない人間なので今回の大阪が国内最西端だったんですよ。ちなみにこれまでは中学生の時の修学旅行の京都でした。なので今回非常に楽しみにしてたんですけどね! 田舎も無いので方言に憧れる傾向があり、大阪弁なんていったらもうエリート中のエリートじゃないですか! なんでやねん! 幼少の頃からダウンタウンのごっつとガキで育った人間としては、非常に残念で残念で仕方ない! なんでやねん!

まあそんな事言ってても自分の金で行く気は更々起こらない程度なんですがね。自分で金払うならイタリア行きます。
たまには仕様変更とかについてなんか偉そうに語ってみたい。

今回のレパントアップデートで携帯のおまかせ回航がすんごいハイスペックになりました。ほんと、今までのはなんだったのってくらいに。簡単に言えば時間と費用が半分になったのだけど(費用はいつも見ていないので多分)、みんなどうせモバイル使ってないから実感沸かないでしょ。すんごい革命ですよこれは。例えばサンフアン〜アゾレスを傭兵で移動。

211分が105分に。

うっはー。今までのなんだったのー。京急とか京成とか空港まで1分短縮されただけでポスター貼りまくって大騒ぎなのに。寝る前に夜行列車のように出発して、朝起きて次の駅へ出航&出勤みたいな旅情感覚は無くなりましたね。2アカで熟練6000近くまで使っている利用者としては、なんかやり過ぎじゃねーのとか思いますが、まあ自分も便利になるしいいか。でかした光栄。ちなみに5000超えると移動可能範囲がまた広くなります。リスボン→アゾレス→サンフアン→ジャマイカ→トルヒーヨ→ヴェラクルス、4時間かからないんじゃないの。

まあこれだけ速くなるとPK封鎖とか意味ないっすね。場所によっちゃ隣町まで10分かからず行けますよ。

もうちょい副官育成も楽にして欲しいなあ。副官育成にかかる時間と効果について皆さん気になっていると思いますが、平日仕事中にフルで動かした場合、5日分(2000)のおまけボーナス込みで帰宅までせいぜい5000程度なので、副官育成目的だけで契約する程の価値はないと思います。
はいはい最終日も出ましたよ。小中大。小中はNPCで只管NPC狩り。っていうか今初めて気づいたけど只管って "ひたすら" だったのね。ずっとタダカンて何だろうと思っておりました。クドカンの類義語とか。すみませんクドカン嘘です。思ってもいません。

小中はすんごいハイペースでして、めっちゃ楽しかった。開戦ジャーン! 3コンボ航行不能! みたいな。NPCの群を見つけてゴールドラッシュじゃー! とばかりに盛り上がれば、強そうな対人PTが視界に入ったらスループで超逃げ。戦闘終了に合わせられたら解散。最高だよおまえら。そんな感じで気分最高のまま大型に船を変えて出航。

あれ

追従ボタンが

ないですよ

fabulous>広島すすんで
正規軍>ひろしまさんていとくw


ちょ

いやそりゃあ君達小市民共とは違って1680×1050ウィンドウ表示で画質最高にしてても超スムースだけどさ! そんなわけで援軍提督に仕立て上げられました。まあペアのタマコ艦隊の後ついてって敵の旗艦の目の前に援軍入ればいいんだろ楽勝楽勝とばかりに相当ナメてたのですが、難しいね! 本当にすみませんっしたああああああ! 全く勝てませんでした。いい位置狙いで引っ張り過ぎて何回援軍ボタンが消えた事か。最後はペア分断されて3回くらい拿捕られました…。敵の援軍が私の上に5隻モロ重なってくるんですよ。なんか模擬とかよくやってる方々の艦隊らしいんですが、まあそれだけやってればそのぐらいできるようになりますよね! バカー! いやほんと、いい勉強になりました。勉強になった事をツラツラ書いたけどその手の人達にとっては基本中の基本な事だと思うので割愛。

まあそういうわけで、商会フレンド関係以外の野良で参加して下さった3名様、不甲斐ない提督で楽しませる事ができず申し訳ありませんでした。爵位きちゃってごめんなさい^^^;;;
大海戦いつ以来だろ。アテネの時とナポリの時に出た気がするけど、ほんと毎回興味無いので「あー今日は冒険空いてていいなあ」程度にしか考えていなかったのですが、今回はたまたま海事レベル上げ中であり、軍人職という事もあり(私掠海賊ですが)、なんか大型で1人足りないみたいなのでコル様の代理として参加してみました。

■中型■
東インドからは小型から参加してみなぎりまくりのfabulous(ふぁび)とMakoto’(まこっさん)の3人で参加。小やってる間に残りの2人とペア艦隊ってのを見つけなくちゃいけないんだけど、クエ受けようと思ってたらベニン落とされてるし。最近模擬でブイブイ言わせているまこっさんに投げっぱなしでサントメまでクエ受けに行ったり、知らない人にSAYで話しかけられてオドオドしてたりしてました。5人目が全く見つからず、ペア艦隊とかいうのも結局最後まで見つからなくて、残り5分でまこっさんが何かうまい事やって5人&ペア艦隊も見つかりました。テクニシャン。

そしていよいよ開戦。ふぁびさんの大砲の付け忘れとかで2回ベニンに戻りました。不吉な予感が…。

まあほら、私のレベルは

広島東洋カープファン>ggg=外科
Makoto’>そう
広島東洋カープファン>ttt=撤収だっけ
Makoto’>とうそつ
Corsaire>統率だよ(゜Д゜)


ここからスタートなので、だいたい名工持ち込みで一戦毎にみんなで回復なんてルール知らないっつの! なんじゃそのジョーカーは一枚ね的なルールは!

まあ中型は船のランクもみんな一緒だったので何隻か沈めて何回か沈められたって感じですかね。模擬も中型でやればいいのにね。まああったとしてもめんどくさいから多分参加しないけど。

■大型■
海事レベルはまだ45とかで結局戦列艦は間に合いませんでした。なのでいつもの大型ガレオンで出撃です。重ガレオンじゃなく大型ガレオンな所が冒険野郎の心意気。

広島東洋カープファン>ペア艦隊に外科とか修理とかって届くの?
タマコ>うん
タマコ>援軍はいったらそく修理を
広島東洋カープファン>支援中心でいきます
fabulous>or料理
広島東洋カープファン>了解
広島東洋カープファン>コル様特製マニソバ連打します
タマコ>マニソバ!


とても中型が終わった後の質問とは思えませんが、こんな私を許して下さい。そんなマニソバに夢中なタマコさん(日系ブラジル人3世)を旗艦にこちらは援軍で入るという形で大型スタート。上にもあるけどやっぱ大砲4基じゃパワーで劣るので、そこら辺はわきまえているのでぐるぐる回ったり足止めしたりしながら外科修理料理外科修理料理してました。無難に終了。

まあ対人戦自体超久々だったんですけど、結構楽しかったです。少しはレベル上げのモチベーションアップになったかな。トータルで3撃沈3被撃沈くらい、戦功27とかでした。本日最終日はMVPを目指して頑張ろうと思います。爵位超ほっしーーーー!

新生

2006年10月5日コメント (2)
新生
社長、坂本一生です(いっせいのーせー!)。 新しいパソコンを金に物を言わせて買いました。モニターも24インチワイドを買いました。ついでにパソコンデスクとサブノート用のちっこいテーブルとイスもIKEA港北で買いました。今日全部が一斉に届いたので、帰宅後わーいってなもんで、ダンボール箱ガッサーってなもんで、片っ端から開けましたよ。黒いはずのテーブルがまっ黄色でした。末期色。色盲か。

というわけでパソコン置く台が無いので現場復帰は週末になりそうです。スウェーデンなんか嫌いだ!

続・副官オンライン

2006年9月29日
なんか最近の副官って木偶ばかりじゃないですか? 特性開けば軒並み20、30台。無能過ぎ。戦術家も結局クズだったし見張り75で開いたメインのダヴィハゲも見張り以外は全部30前後。副官に愛を! とか言う人いるけど、私には無理それ。ローテも前日分回したやつとか反映されてないし、そもそもローテなんていう無駄な時間は無いっつーの。繋ぎっぱにしろって事ですかね。超無理。とりあえずダヴィハゲ家に放置してカーラと入れ替え。海事特訓の為に現在アゾレス〜サンフアン間をおまかせ回航中。

今度の日曜のアカデミー大会には出場しようと思います。白銀宝冠ちょーほしーーー(ランスロット岸田くん用)。うちの岸田くんは白銀ミトンに白銀グリーブ、ほんとは白銀甲冑とかいうの欲しいんだけど銀細工甲冑で我慢中、あとなんかの冠とブリューナク。白銀野郎にする為にここは宝冠マジ欲しいっす。一応昨日軍人だけどコンボ用の地理クエカード発見とかやっちゃったよ。ガチで15戦全勝目指してます。ていうか白銀宝冠いらない人いたら買うよ! レアアイテムなんて副官の為にあるようなものだよ!
シーズン1位? 優勝じゃないの? 兎にも角にもおめでとうございます。頑張ってせいぜい2位球団の日ハムがついに…。北海道にいってしまったり私が野球中継を見る暇が無くなったりで最近の各球団の動向はヤフー辺りで出てくるミーハー情報しか抑えてないんですが、私は日本ハムファイターズが好きでしてね、何度も球場観戦しています。まあなんで好きになったかっていうと幼稚園か小学校の頃に仲良しだった友達の家が肉屋で日ハムカレンダーをもらったりしてたのがきっかけで、ツボにはまったのがエース西崎。超かっこええの西崎。ウィンタースも好きだった。東京ドームで幸雄ジャンプもした。古くてすみません。ていうかマイケルすごいね。何あの曲がり方。

別に書く事が無くて更新してないわけじゃないんですよ。更新する暇が無いだけなんですよ。書きたい事はもう10回分くらいあるんだけどさ、平日仕事から帰ってきてから寝るまでの数時間しかない貴重なひと時をブログ更新に費やせないだけなの。ほら、私の日記って無駄に量だけは多いから。今日は何もネタがなくてログインだけして副官ボーナスもらいました終了。そんな私の生存報告なんて聞きたくないでしょう。私ゃ聞きたくないね! そういうの見るとなんかトラップ踏んだ気がしてすんげーガックリくるんだけど。書く事が無いなら書くな。ネタが無いなら探せ! 探しても見付からないなら捏造しろ! それで駄目ならやめればいいじゃん。誰も私のブログに期待なんかしてないし、私も皆さんに何も期待していません。最初から期待してなければ後で落ち込む事も無いしね! まあそういうわけで今日は久々に仕事中にこっそりエディターを1行分だけ開いてこれ書いてます。アップは昼かね。

偉そうな事を色々言ってますけど大航海全然関係ないね。メンヘル全開の構ってちゃん日記だわ。週末こそはクイズ王伝説日記を…。

中間報告

2006年9月25日
9月10日に海事はじめましたって言ってるから約2週間か。地獄のヴェラクルス特訓のお陰で海事レベルは36から44になりました。重ガレオーンヌ。まあ大型ガレオン乗れるから重ガレオンには特別魅力を感じないんだけどね…。多分造らないです。あーーーーーーーーーーーーもーーーーーーーーボーーーーケンしてええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええああああおおおおおおおおおおおおおおおおおおんんんんん!!!!!!!!

一応自称本職冒険家な私が、アステカアップデートしてからやった冒険クエって街発見がてらに受けたマゼラン海峡クエだけだからね。遺跡とか変な仮面とかわっさわっさ発見したいのに。目の前のテーブルにはご馳走が山盛りに並べられているのに手足をイスに縛り付けられてる感じです。海事52にならないと食べさせてくれないの。ひっでーゲーム! やってられっかボケー!(バッカニアを殴りながら)

まあほら、壷式レベル上げとかで上げたって別に戦闘上手くなるわけじゃないし、スキルだけ上げたってさ、最終的には経験による閃きやら意思の強さやらのPスキルっていう都合のいい言葉が重要だってのはすんごい分かるんだけどさ、はいはいPスキルPスキルってなもんでして。私ゃそんなのどうでもいいのよ。みんな海事とか模擬とかで戦列艦基本みたいな風潮の中、1年半くらいやってても船なんて速さ重視でしか考えてないから海事上げとかもどうでも良かったんだけどね、なんかみんなで一緒にイベントとか模擬とかやる時も流石にこんなんじゃ申し訳ないしなあと遠慮がちになって断るみたいな、…あーなんかもう書くのもめんどくさくなってきたからいいや。とにかく色々めんどくさいんだわ海事。何より2キャラじゃどうしてもね!

そんな協調性皆無のゴミ虫に救いの手を伸べてくれるコル様は神様だと思います! サー! 偉い。今度ナポリでブイヤベースご馳走してあげよう。あと陸戦はもう勝ち逃げで決定です。さようなら。

副官情報。ダヴィハゲ君は見張り開帳時に75Aと、目当ての開錠+1が85必要なのでいいハゲでした。育てます。とりあえず兵長35とかヘボかったけど頑張る。ていうか開錠カンストしてるし覚えるのが冒険40とか無理じゃねーとか言うの無し! 視認+1もあるけど素でR10だけどさ! いいじゃん別に! ダヴィハゲ君は冒険用4言語が最大の魅力なのです。そして私の戦術家君は兵長見張り40台前半、船医27でクビチョンパ。ファック。

副官オンライン

2006年9月21日
メインの方。レンジャー兵長20の時点でかなり解雇ムードだったんですけど、別に兵長なんて30の剣術だけじゃん? 見張り勝負じゃん? と自分に何度も何度も言い聞かせてきました。そして先ほどご開帳。見張り46…。いや、多分十分なんだろうけど! かわいくない! 全っ然かわいくないっ! そしてドゥアルテ君はカリブの海の藻屑とおなりに。もうほんと、すんげーーー今更なんですけど、カリカットまで行くのめんどくさ過ぎなのでダヴィデ雇おうかと思ってます。明日仕事中に回航でロンドン向かわせときます。というかもうアゾレス方面に旅立った。もういややー。

私の方は兵長76のゴドハゲ君がまだいるんですけど、このハゲも見張りと船医40弱という低脳ハゲなので愛情が全く芽生えません。拾い物のベルベット製ジャーキンとか着せてみたけど全然かわいくない。なんかさー斥候ゴドハゲ君ネタ副官の臭いがプンプンしてきたよねー。リオの戦術家がかなりアタリ臭いんだけど、どうなのよ。どうすんのよオレ。ツヅク!

もう続かないで!

海事はやっと42になりました。地獄や…。
牛ドーン! 広島つゆだくです。今日は祝日にも関わらず朝もはよから客先に遠路遥々赴いて仕事じゃーって、行ったら今日はナシ! ですって! あほか! まあそういうわけで午前10時半にはもう帰路。11時の開店を待って牛丼食べてきましたよ。道すがら3店舗くらい見たんだけど、30分前くらいからどこも行列できてました。30人以上並んでましたよ。すんごいね。私もちょっと並んで入店。紅しょうがを山のように乗せて食べてきました。ちょーうんめー! ヤコブは怖いけど早く完全復活すればいいですね。

帰り際スカイプ用のヘッドフォンを新宿ヨドバシで買って帰ってきてからは延々とタイタンクエストやってました。コル様とかファビとかとマルチでやってたんだけど、乱戦になるとどうにもこうにも私のPCだと処理が追いつかなくて、悲鳴は聞こえるけど画面は動かず、そしてエコーのかかった断末魔、みたいな。このVAIOノート確か去年買ったんだけどね。もう駄目っぽい。そもそもノートを買ったのはポータビリティを考えてだったんだけど、一回とて部屋から出した事すらない。無線LANもできるのに。ていうかシールべたべた貼ってあるから恥ずかしくて表に出せない。壁紙エビちゃんだし。

大航海やってる時も結構きつい時とかあるしなー。ゲームの為にすんごいPC買っちゃおうかなー。もったいないなー。なー。

忘れてた

2006年9月18日
忘れてた忘れてた。そういえばブログとか書いてたっけ! 前回までは毎日書くようにしてたんだけど、なんかこういうのって1回途切れると一気にやる気なくなりませんか。なくなりませんか。そうですか。私は何事でも1回集中力が切れるともう全部ポーイって感じになってしまうので何事も長続きをした例がありません。広島ですが何か? おぎやはぎ好きの広島です。明日からはもう期待しないで下さい。

世間は3連休なんつって皆さん今日も夜更かししちゃったりしてるのかしら、はいはいはい、いいご身分ですね!(死ねばいいのに) 私ゃ明日仕事なんだよ! いや別に休日出勤なんて稀なんで、全然楽チンなんで、普段からそういうお仕事されてる方に申し訳なくて偉そうな事は言ってられません。たまたまですみません。まあ今回の土日は結局家を一歩たりとも出なかったので、うっかり3連休なんていった日にゃ明日もずっとゲームとかになっちゃいますから、流石にそれは健全じゃないですから、まあ明日働いてきますよ。ちなみにさ、明日吉野家の牛丼が限定復活の日だから! 駅前の吉野家に行ってみよっと。楽しみです。

ふと気付いたんですけどこのブログって大航海ブログでしたね。うっかり一言も触れずに締めようかと思ってましたよ。ええ。海事レベルが41になりました! おやすみ!
ゴドハゲ兵長70でした。将来のイスパニア復帰も見越してエルナソ雇おうと思ってたのに…。

ちなみにメインの方のソニアたん、兵長40だったんだけど生物学者だから我慢して海事12まで上げて見張りと船医に期待してたんですが、見張り19の船医22でした。(`Д´) 即刻マディラ沖にコンクリ積んで沈めておきました。インドまでレンジャー雇いに行ってきます!
昨日は2日振りくらいにヴェラクルス沿岸の治安維持。オルテガ! マッシュ! ジェットストリームアタックをしかけるぞ! 群がるバッカニア(量産型)をちぎっては投げ、ちぎっては投げ、水や資材が切れたら寄航してガスガスやってました。マッシュことシノダ先生が水切れたという事なのでヴェラクルスに向かっている時にそれは起こりました。

****の強襲です!

え! 最初奇襲バッカニアかと思ってたらなんかオレンジ色のイスパの方が…。ちなみにヴェラクルスの黒い三連星はイング(私)、コル(ポル)、シノダ(イスパ)という最強の多国籍艦隊なんですけど、やっぱ先頭がイングだと襲われるのね。この前もポルとイスパの艦隊に襲われたし。まあシノダ先生が壁になったり向こうの開戦位置がヘタクソだったりでその時は余裕で逃げたけど。んで昨日、いやーまさかね、レアル3匹(しかも黒い帆で統一している頭が悪そうな上にとても金銭を持っていなさそうな集団)に1人で攻撃しかけてくるなんて思ってもいなかったので超焦った。案の定私狙いっぽいのでキャーキャー言いながらヴェラクルス方面に撤退していると、シノダ先生、一応同国人なのにPKに特攻。ちょ。1人でいる時に襲われても知らんぞ! ていうかあんた数秒前に水無いとか言ってなかったか。とか思いつつあとちょっとで戦闘サークルから出る所でコル様がシノダ白兵の真横でBOXの準備。えええ。みんなみなぎり過ぎ。イベリア同盟とかなんとかあるんじゃないの、知らないわよ! といいつつPTチャットでBOX拿捕のGOサインが出たので私も戦線に戻ってBOX白兵しまくりました。

したんだけどさ、やっぱうまいね。それなりによく見るお名前の、パイパンみたいな名前の方だったんですけど、レアル3隻にBOXされてんのに全然沈む気配無し。まあこっちも沈められる気配はないんですが、そんな状況下になったら私なら即効諦めて拿捕られるわ。というか最初っからちょっと怪しいレアル3匹なんかに攻撃しかけないけどね! まあそんな感じで接舷使ってひたすら削りまくってたんですけど1回逃げられた時にイスパニア海軍(NPC)呼ばれてあとは防御で時間稼ぎとかされている間にコル&シノダ被撃沈 by NPCイスパニア海軍。ええええ…。そのまま多分漕ぎ使ってれば逃げられたんだろうけど、敬意を表して上納品発動させて撤退しました。そう簡単に首は取らせないわよ。ちなみに撤退したら別のイスパオレンジPKが目の前にいました。超コワス…。

つーか参った。やっぱPKとかやってるだけあって精神力と集中力すごいねー。私はすぐ諦めてしまうし、超負けず嫌いかつ超合理主義なので勝ち味の薄い勝負は最初からしないし、敵ながらリスペクトの意も込めて街中で敬礼しときました。そして私は援軍BOXPKKに目覚めたのであった…! 嘘です。でもBOX超楽しかった。ええ、性格悪いです。

ロロトマシさんとか多分一応知り合いって事とかこっちがイスパにゃんとPT組んでるからとかできっと今まで見逃してくれてたんだろうけど、近場にお仲間とかいる場合は遠慮なく襲ってくれていいっすよ。まあ正直襲って欲しくはないけどね! 好きな海賊はロロトマシ! 広島でした。今回の人も好き海賊ランクに入れときます。ちなみに3人目で、もう1人はイスパ時代に襲われたイングの医者みたいな名前の人。彼は事後交渉が紳士的だった。一応その時は覚えとけ! とかタンカ切ったんだけど、同国になってしまいましたな。懐かしい。

ぺるげとふぁびとスネルもちょろっと顔出してたけど朝の4時までTitanトークで超ゲロ吐きそうっす。あの2人はきっともうタイタってるはず。私も超やりたい…!

目白

2006年9月13日コメント (4)
今日はブクロの治安維持はお休みしてポルトベロで新しいゴドハゲ雇ったついでにメリダの陸上クエの連続物受けてきました。どうやらメリダも悪党共に悩まされているみたいでね、オルテガが気を失っているようだったのでマッシュと二人で行ってきました。ブクロのギャングと違って目白の悪党はデブでしたよ。今更だけどポルトベロ、イケブクロ、メリダ、メジロ、適当に言ってたんだけど似てなくはないね。まあ自分で言ってて似てるとは正直思ってないけども。

とりあえずクエの15人+数名を血祭りにしてハバナでマヤ諸語受けてベロに戻って連続2発目の受けてまた目白でデブ狩り。戻って斡旋書使いまくったんだけど3発目が全然出なかった。目白の奥地にあるという学習院を発見しないと駄目なのかしら。ていうか全然奥地じゃないけど。無理矢理親王ネタに合わせてみた。無理矢理過ぎた。後悔している。

ていうか最近になって副官のオズバルこと兵長100Sの吉川晃司切ろうかなとか…。なんかレアハントとかぶっちゃけしなさそうだし、今更エルナン雇うのは負けるみたいですんげー嫌なんだけどさー。ゴドハゲWiki見る限りだとなんか回避覚えなくね? とかさ、将来についてちょっと不安になってるってわけよ。海事上げもう飽きたーーーーー。

http://home.att.ne.jp/surf/mirage/titan_quest_report/titan_quest_report_1.htm
↑これ面白そうじゃね?
ヴェラクルス郊外での大量虐殺の賜物で、今日はコルファビライトの3バカトリオをメッコンメッコンに叩き潰してきました。陸戦サイコー。まあまだみんな馴染んでないうちに勝ってそのまま逃げるのが私のやり口なので、もうあれ、みんな鍛えてきても戦わないから!

ちなみに陸上戦はレベル上げでもうまく連鎖すれば1回で200弱経験もらえるし海事苦手な人とかオススメですよ。装備さえ良ければスキルあんま関係なさそうだし。リスボンで鳥○を大量に仕入れたので、また明日からメキシカンで鍛えてきまっす。

ゴドハゲ兵長47でした。デッリート!

陸事はじめました

2006年9月11日
バッカニアハントの橋頭堡となった新港ヴェラクルス。

街には一攫千金を夢見る西欧からの開拓者で溢れかえっていた。現在はイスパニアの同盟港となったが、未開の地に新しい手が入る事によって以前は無かった新たな問題が浮かび上がってきている。

欧州人はかの地に金を求め、財を無尽蔵に落としていく。財のある所、賊が沸くのは摂理である。沿岸には海賊船が群れを成し、街の外は無法者の住処。つい先日まで本国セビリアで裕福とは言えないまでも郊外に家を持ち、仕事を終えて官舎から自宅に帰るとワインがあり、家族があった生活を送っていた役人フェルナンドは、ラ・フロンターレの同盟港役人という役に、少なからず当初はこのエル・ドラードに夢を抱いた。そして最愛の家族を残し一人着任した所で、絶望したのである。

当初のヴェラクルス西口公園には有象無象のやり場の無い若者が刃物をちらつかせ徘徊し、家々では若い娘は家から外に出せないのが現実のヴェラクルスだった。フェルナンドの努力により門番を二人雇い、市街地からほとんどのウジ虫共は城壁の外に追い出す事には成功したものの、彼奴らは隙を見て道具屋の倉庫からタヒボジュースをケース毎盗むのである。ある水曜日等、街にはタヒボジュースが一本たりとも無かった。これを重く見たフェルナンドは、遂に郊外のチーマー狩りを決意したのである。

丁度時期を同じくしてヴェラクルスにバッカニアハントを生業とした三名の駆け出し軍人がいた。黒い帆で統一された三隻のラ・レアルは、日夜沿岸警備と砂浜の清掃を率先して行っていたという。

常に先陣を切るガイア号。船長は広島東洋カープファン。

二番手に控えるは戦闘・サポート全てを万能にこなすオルテガ号。船長コル。

そしてマッシュ号の槍が敵船にとどめを刺す。船長マイク・シノダ。

彼らは一部のサブカルチャー階層、及びニート・引き篭もり、ガンオタと呼ばれる集団にヴェラクルスの黒い三連星と呼ばれていた。

フェルナンドの白羽の矢は、この三人に立った。ぶっちゃけ陸戦なんてさ、みんなやってくんねーじゃん。もう誰でもいいよ。的な考えだったかは定かではないが、当たらずとも遠からずであろうと筆者は断定する。このような割に合わない仕事は最近の提督達は目もくれず、やれ模擬だ、やれレアハントだ、アホかっちゅーねん!

というわけで本日、ヴェラクルス郊外に三人の勇者が降臨したのである。

続かない。

海事はじめました

2006年9月10日
やるとか言ってたのいつだっけ…。やっと今日私掠海賊に転職しまして、バッカニアをサルサソースでつまんできました。もうこの為に今週はずっと準備していたと言っても過言ではなく、とりあえず色々スキル習ったりロロやら獅子心やら掘ったり艤装揃えたりレアル3隻特殊改造したり、まあ思いつく準備は色々やったんですけどね、どうも私は準備は完璧! と思っていざ始めてみると何かしら抜けてる人なので、まあ今回もどうせ何か抜けてるんだろうと思っていましたが、案の定色々抜けてましたよ。

?接舷を習い忘れてた
 →いや、無ければ無いでいいんだけどさ

?料理が全然足りなかった
 →海事上げって料理すんげー使うね

?ショートカットに登録した突撃が身体言語だった
 →色似てるよね!

そんな感じで初日は海事37になりました。しゅーりょー。

副官のゴドハゲ君は見張り61とまあまあだったんですが、船医も40台だったので解雇しました。コル様からもらったトンスラ装備させてゴドヅラ君にパワーアップしてたのに…。その後20日ノックを10人ほどして兵長が1回しか上がらなかったゴドハゲ君を連れていますが、当たりな気が全くしません。

< 5 6 7 8 9 10 11 12

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索